2025年9月9日 / 最終更新日 : 2025年9月9日 竹内2回目の万博 こんにちは(^^♪ 先週末、大阪万博にリベンジしました。 9/6(土)の万博来場者数は20万人超えの開幕以来最多‼ 9時に東ゲートを予約していましたが、朝から活動する体力はなく、2時から入場。 入って即、今日の混雑は凄い […]
2025年8月26日 / 最終更新日 : 2025年8月26日 竹内 こんにちは。 暑い夏が続いていますが、お元気でしょうか? 学校も、新学期がスタートして、メリハリのある生活に戻ってきました。 夏休み中は、色々なイベントがあり充実していました。 子供たちと、奈良県の昆虫博物館に行ってきま […]
2025年7月29日 / 最終更新日 : 2025年7月29日 竹内夏休み こんにちは。 毎日毎日暑い日が続いていますが、皆さん体調はお変わりありませんか? 最近、ゲリラ豪雨は起こっていませんが暑さが体にこたえます(-_-;) 最近、高校生の子供が大学のオープンキャンパスによく行きます。 大学に […]
2025年7月15日 / 最終更新日 : 2025年7月15日 竹内夏本番 こんにちは。 梅雨が明け、一気に35度超えの気温。 本当に暑い( ;∀;) 7月に入ると、毎年和歌山県の桃山町に桃を買いに行く。この季節がやってきました(^^♪ 桃、大好きです。 スーパーで購入すると、とても高い。我が家 […]
2025年6月24日 / 最終更新日 : 2025年6月24日 竹内2回目の万博 こんにちは。 皆さん、大阪万博は行かれましたか? 各国の文化や歴史、今何に技術を注いでいるのかが知れるテーマパーク。 前回4月に行きましたが、全体の八分の一くらいしか見れず。再度チャレンジしようと思い予約しましたが、パビ […]
2025年6月10日 / 最終更新日 : 2025年6月10日 竹内梅雨入りしました こんにちは。 9日、大阪管区気象台より、近畿地方で梅雨入り宣言出ましたね。 梅雨入りしたとたん、10日から大雨です。 今年は、梅雨前線が本州付近に停滞しやすく、曇りや雨の日が多くなりそうです。 雨が続くと、洗濯物が部屋干 […]
2025年5月22日 / 最終更新日 : 2025年5月22日 竹内そろそろ、梅雨かな こんにちは。 最近、気温が上昇(-_-;)と、言いますか、湿度が高くて気温が高く感じます。 今朝の気象情報で、『本日、沖縄が梅雨入りするかもしれません』と、言っていました。 去年は、あまり雨が降らなかったなと記憶していま […]
2025年5月13日 / 最終更新日 : 2025年5月13日 竹内お楽しみ こんにちは。 日に日に暖かくなってきました。 今年は、例年より早い段階で夏日が来るらしいです(-_-;) 万博が開幕して今日で1ヵ月です。 会場は広くて暑くなると熱中症の危険も出てくるので、注意しないといけませんね。 久 […]
2025年4月15日 / 最終更新日 : 2025年4月15日 竹内大阪万博 こんにちは。 今日は昨夜からの雨に引き続き、風が強く天気が悪いです。 13日大阪万博開幕に伴って、12日のブルーインパルスの飛行観覧めがけて堺港に行ったのですが 悪天候のため飛行は中止となりました。 なかなか見れることが […]
2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 竹内4月になりました こんにちは。 4月になり、新学期突入。早いものですね。 我が家は、今年子供の卒業式と入学式があり慌ただしい年度です。 入学式のタイミングで桜が満開になりそうですね。 花粉症の症状はかなり治まってきました。と言う事はスギ花 […]